« アロマ講座 | トップページ | シェ・トモ »

2009年3月18日 (水)

ロウホウトイ

前々から行きたいと思っていた「LOHOTOI」こちらの常連Kさんにお連れいただき・・・よぅやく、足を運ぶ機会に恵まれました!!
Imgp0821店内に入るとカタコトの日本語で若いスタッフがお出迎えしてくれ、早速2階に案内されます!

店内を仕切るママさんとKさんが相談しあって、この日は特別コースを組んでいただきました。

まずはワインでしょ(笑)Imgp0825
1986年モノなので・・・なんと!23年前のドイツのリースニングで乾杯~このワインを飲むのも今回の楽しみの一つでした!いやぁ~、このワイン美味しすぎますッッ。

まずは皮付き豚バラ肉をパクリ。 Imgp0826                      豚の皮がカリカリに焼けて、脂身はジューシー☆
最初の一口目から気に入っちゃいましたッッ。釜焼きチャーシューも美味しかったのですが・・・、私は断然皮付き豚バラの方が好き!


コチラは紹興酒と●●で煮たという海老ちゃんImgp0828                 ぃやー、海老味噌もグゥ~煮汁も最後の一滴までの残さず、ゴクリ。

続いて本日のスープの登場!Imgp0830   約3時間煮込んだというスープは白木耳や鶏肉、あとゴボウのような容姿ですがその味わいはホクホクの野菜。(はて、なんだったのかしら?)薬膳スープだそうですが、本当に滋味深い味わいとはこういうことを言うのでしょうね!!

実は今までそんなに点心好きって訳ではなかったのですが、このエビの蒸しギョーザにて、ワタクシ完全にノックアウトされちゃいました~。Imgp0832               もう一方は新作だという高菜入りの蒸し饅頭。
ママさんも点心は相当のオススメだとおっしゃってましたょ♪(ぅんぅん、頷けますょー!!!)他にもいろいろ食べてみたいな♪

続いて・・・湯葉春巻き Imgp0833

Imgp0834 海老揚げ餃子                          エビマヨ Imgp0835 と続々登場。

 ちなみに私は子供の頃から、揚げた春巻き大好きッ☆Imgp0836ロウホウトイの春巻きは皮に細切り線が入っていて食べやすかったです。

こちらは黒酢のスブタImgp0837
もはや・・この時点でお腹はいっぱい(>。<)~ そろそろ〆のヤキソバだねー なんて言ってたら・・・

Imgp0838 中国野菜炒めが運ばれてきました・・・あぁ、カラダも野菜を欲していたようであっという間にお皿から消えました。
美味しい野菜なので何かをスタッフの方に訪ねると「オイシナ」と教えてくれましたが・・本当でしょうか?(笑)カイランかなぁ?


さ・ら・に!
私達を驚かせたのは、目の前に運ばれてきたハタハタの唐揚げ黒酢あんかけでした~
Imgp0840その大きさもさることながら、きのこ類の大きさにもビックリ(笑)
全部をいただけるか、ちょっと心配になりましたが・・・見た目とは裏腹にあっさ
りした味付けで完食しちゃいました。


このまま終わるワタクシ達ではゴザイマセン!!
Imgp0844 最後にはKさんもオススメの正油味焼きそばで〆です。黄ニラがたっぷり入って、麺は細めでパラパラしているのが特徴的。

デザートにはマンゴープリンImgp0846


ぃやぁー、満腹・満腹・大満足!!!
今後、ロウホウトイディナーは定例会にしようと結束し、お店を後にしました~

ママさん、Kさん本当にどうもありがとうございました♪

|

« アロマ講座 | トップページ | シェ・トモ »

レストラン」カテゴリの記事

コメント

びっくりした?
実はかおりんも驚いてるの(笑)
真由のブログみられるみたい♪
何の気なしに(口福主義)で検索したら、あっさりよ♪
あ、SNSはパスワード忘れてログイン出来なかったヽ(*`Д´)ノ

投稿: かおりん | 2009年3月18日 (水) 18時55分

ビックリしたょ~!!!
でも、携帯からも見てくれて嬉しいッ♪

サンキュー☆

投稿: ☆Mayu☆ | 2009年3月19日 (木) 12時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロウホウトイ:

« アロマ講座 | トップページ | シェ・トモ »