« 薬膳教室 3月  | トップページ | HAPPY☆BiRTHDAY  »

2009年3月27日 (金)

鶯谷園

先日、遠路はるばる鶯谷(うぐいすだに)に行って参りました。

ワタクシにとってはほっとんど未知のエリアであるJR鶯谷駅。
東京在住●●年となりますが・・・実に!今回初めて足を踏み入れました~。

向かった先は焼肉好きの間でも不動の人気を誇る「鶯谷園」です。
Imgp1047 Imgp1048

まずは迷わずビールで乾杯!

Imgp1039 さて、いろいろ頂きましょ☆

ナムル
Imgp1023

レバ刺し
Imgp1030 タレは3種の用意がありましたが・・・やはり、ゴマ油+塩の王道コンビが好き!
肝心のレバは生臭くもなく、甘みはホドホドであっさりとした味わい。

 
上タン塩
Imgp1028 サシがビッシリ入っており、焼き面をひっくりかえすと炎がボヮッと上がりましたっっ。 柔らかーくて、ジューシー☆
この一品で一気にみんなの期待度が加速しました(笑)


ここで赤ワインに切替です。
Imgp1038 全くもって期待してませんでしたが・・・このワイン、美味っ。しっかりDOCGでしたし!なんだかワインが好みの味だと更にテンションがUPしちゃいます~

ハラミ
Imgp1025 これも本当に柔らかい。やや甘めかな?と感じるモミダレがしっかりと絡んでおり、ぅんまぃ。

特上ランプ肉 
Imgp1027_2 待ってました!(もはやこちらの名物ですね!)ランプ=もも肉の特に柔らかい部分ですょ。ぅ~ん、サシが素晴らしい!
いやぁ~、柔らかさを超えて旨みがトロケル味わい。
美味しいぃぃぃ!としか言葉が出てこなーい!最高ッ☆

カルビ
Imgp1033 並でも充分との情報を得ていましたが・・・・ホ・ン・トなの!今回はタレだったので、塩にも興味津々。

上ロース
Imgp1034 「生でいただける」とのコトなので、生肉派のワタクシはそのままパクリ。お肉の甘みがジュワァーと口いっぱいにとろけ、すぐさまなくなります!


コリコリ
Imgp1035_2           ホントにコリコリした食感。

ウルテ
Imgp1036_2           ホルモンは苦手意識がありましたが・・・コチラは気に入りました♪ムニャムニャした食感がクセになりそう!


特上ヒレ
Imgp1046 お待たせ!(こちらも名物ですょ!)ステーキ程の厚みのお肉をおろしポン酢でいただきました~。

この後はラストオーダーだったので、特上ランプ肉をリピートオーダーしちゃいました~

ま・さ・に!
お肉バンザーイって感じで、お野菜ほとんど食べてませんでしたねっっ。アハッ。(ちなみに用意された2種のツケダレはほぼ出番無し。ムシロ、無くてもいいかな。)

これだけ、たらふく食べて&飲んで約\6,000/1人でしたょ。安ッ!
ぁーん、わざわざ行く価値アリアリだったゎ~


今後、恒例となりそうな・・・FA焼肉部(?)の焼肉会!
次回も楽しみだなぁ~☆

|

« 薬膳教室 3月  | トップページ | HAPPY☆BiRTHDAY  »

レストラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶯谷園:

« 薬膳教室 3月  | トップページ | HAPPY☆BiRTHDAY  »