BLOGのお引越し!
この度、アメブロにお引越しさせていただきました~☆
↓ ↓
口福主義!!
MaYu Delicious Time.
また、新しいBLOGにも遊びに来てくださいね~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この度、アメブロにお引越しさせていただきました~☆
↓ ↓
口福主義!!
MaYu Delicious Time.
また、新しいBLOGにも遊びに来てくださいね~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、FA協会のセミナールームで行われた「食の楽しみを心に届ける香りの使い方と演出方法」というアロマ講座に行って参りました~
ご指導いただいたのは、多岐に渡ってご活躍中の柳井氏。 男性でアロマコーディネーターって、とても珍しいですよね!アロマの可能性や活用法をイキイキとした表情で語る姿がとても印象的でしたょ。
まずはアロマを嗅ぎ、最初に得た印象と更に考え抜いて感じた印象を表現する「香りの体感」をさせてもらいました。最初の印象は案外パッと口から出るのに対し、他には?と問われるとこれがなかなか出てこないものですね~
しかーし!意外にも考え抜いて出た印象が自分にとっての「本心」なのだそう。
ぁ、いろんな香りを嗅いでリセットしたい時にはコーヒー(豆)がいいんですって!
確かにリセットできましたょ。
さて、今回楽しみにしていた初めてのアロマミスト作成。
まず、どのようなシーンで利用するのかを考え、次に使っている場面をイメージします。
(私は心地良く睡眠できる為に枕元で香らせたいなぁ~と想像しました。)
11種類のアロマを嗅ぎ分け、中でも特に気に入った2種を選びます。 (私はグレープフルーツとラベンダーが気に入りましたょ)
※ちなみに普段好きな香りが気持ちや体調に寄って、好ましく思えないことも多々あるのだそう!
度数の高いウォッカを遮光性のスプレー瓶(20cc)に1/4入れ、一番気にいったアロマを5滴、二番目に気に入ったオイルを3滴入れ、精製水を加えて混ぜ合わせたら完成!
アロマの中でも柑橘系やハーブ系、スパイス系は食に深く関連しており、今後は食生活の中にも上手に取り入れてゆきたと思える、新たなキッカケを与えてくれた素敵な講座でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、ワタクシの愛するパートナーでもあり、
我が家の大黒柱でもある主人が00回目のお誕生日を迎えました。ムフフ、おめでとぅ~☆
当日はお互いにお休みを取り、ちょこっと遠出をするつもりでしたが、夕方から雪という生憎のお天気&シビレル極寒。
おうちでノンビリ過ごすお誕生日もなかなか無いよね~ってコトで、自宅に篭り、飲んだくれてました。
(これぞ最も私達らしい過ごし方なのかも・笑!)
彼の好きな音楽をBGMに、一体どのくらい話していたのかしら~?
本当に何年経っても話すことが尽きず・・・ホント飽きない二人です。
ぁーーー、00年前の今日この世に誕生してきてくれて、本当にありがとぅ☆
一眠りして・・・
ディナーの外食は延期。
急遽、おうちで「すき焼き」に変更です~!!
関西風にお肉を割下で頂いてから、たっぷり野菜類を加えました~
他には・・・
健康第一!
笑顔と幸多き一年となりますよぅに・・・☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
@nifty厳選レストランの限定企画
カリスマフードアナリスト リレー紹介にて、紹介して頂いてます(笑) エヘヘ。
http://restaurant.nifty.com/cs/mail/detail/090220032241/1.htm
to Yuki
今回の帰国でもたっぷり食べて飲んでおしゃべりをしたわね~私達。
正直、まだまだ足りないくらいだったけど。
今まで以上に感じたのは、特別に何するでもどこ行くのでも無く、
『大切な人と一緒に過ごす事のできるありがたさ』をとても実感したゎー。
日頃、当たり前のように傍にいて過ごしてくれている家族や友人達の大切さ、だったり。
一年に数日間しか会えないYanと過ごすの時間の大切さ、だったりね。
ぅーん、うまく表現できないけど・・・そんなことを改めて気づかせてもらえたゎ♪
ありがとう!
それに何年経っても、Yanの笑顔って大好きッ☆
MayuがBLOGを始めた事によって、
こうやって記録ができるのは嬉しい発見でした~!(トミオも見れるしね)
また、来年会おうね・・・
きっと二人の共通の願いは叶えられている事でしょう♪
モントリオールでもLoveLoveでがんばってね~☆
遠くから応援してるょ!
from Mayu
先週より、大好きな親友のYUKIがカナダより一時帰国しています!!
モントリオールでは、大繁盛店をご主人と営んでいるので、大忙しな彼女。なので、一年に一回の帰国です。今回も、時間の許す限りに会う計画を立てております(笑)
約10年前、ほぼ毎日のように会っていた私達ですが・・・あの頃はまさか離れ離れに暮らすことになるとは、夢にも思っていませんでした。最初の頃はモチロン寂しさもありましたが、今では本ー当に海外へ飛び出して良かったね~と心から思います。
それに、現在の活躍を聞くたびに尊敬しちゃいますし、毎年会う度にどんどん輝きを増していて、本当にキラキラしてるのですっっ☆
ぁー私もがんばろう!と、いっつもいい刺激を与えてくれる素敵な親友なのです♪
こちらはそんな彼女のお店で販売しているお菓子です。お土産にいただきました~
大切にいただきま~す。Thank you~♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント